広告 SMOの制度

治験コーディネーター(CRC)って、有給休暇は取りやすい?

スポンサーリンク

この記事には広告を含みます

こんにちは、看護師から治験コーディネーターに転職した夏樹です。

 

今回は、治験コーディネーターの有給休暇の取得について書いていきたいと思います。

と、いってもSMO毎に違うとは思うのですが…。

 

看護師の頃は私、有給休暇なんてほとんど取ったことがありませんでした!

夏季休暇の3日は必ず消化しないといけないことにはなっていましたが、それ以外の普通の有給休暇は、3年働いていて2、3回でしょうか…。

「この日休みたい」という希望はだいたい通してもらえましたが、土日祝日に勤務した分の代休で事足りるんですよね。

 

看護師の頃は有休って都市伝説?なんて思っていたのですが、治験コーディネーターの有給休暇事情はまた違いました!

 

↓↓↓治験業界に強い看護師転職サイト≪マイナビ看護師≫治験ナビ

\治験業界セミナー開催中!まずは無料登録/

 

ワクチンをまだ打てていない方は身近にいらっしゃいませんか?

その場合は国産ワクチンの治験に参加するという手もあります。

現在のところ、登録から最短で2週間ほどで接種することができます。

下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。






治験コーディネーター(CRC)の有給休暇取得事情

治験コーディネーターの有給休暇の取りやすさや雰囲気について説明していきます。

治験コーディネーター(CRC)は有給休暇は取りやすい

結論からいうと看護師から治験コーディネーターに転職して有給休暇は取れるようになりました!!

さすがに有給休暇全部消化というわけいはいかないのですが、有給休暇と夏季休暇を合わせると平均して月に1度は公休以外の休みを取れています!

 

単純に考えると看護師時代より年間10~12日ほど休みが増えています(^^)

土曜日出勤があったり、半日だけ有給休暇を使ったりすることもあるので一概には比較できないのですが…。

 

↓↓↓治験コーディネーターの長期休暇についてはこちら

治験コーディネーター(CRC)の長期休暇。年末年始・GW・お盆は?

こんにちは、看護師から治験コーディネーター(CRC)に転職した夏樹です。   治験コーディネーターって、長期休暇が取れるのかどうか気になりますよね。   私は看護師のときは年に一度の長期休暇を取得して ...

続きを見る

\関東・関西・東海地域の看護師さん必見!/

\高時給派遣/

徹底サポートの看護師派遣なら!【看護のお仕事派遣】

有給休暇取得時の雰囲気は?

有給休暇を取るときって、どんなかんじ?

 

周囲が仕事を抱えている中で一人だけ休みにくい?
あまり良い顔をされない?
どこか行ってきたのか聞かれる…?

 

大きな企業は取りやすいけど小さなところは取りにくいとか、会社によって雰囲気も違いますよね。

SMOはどうでしょう。

 

治験コーディネーターは基本的にそれぞれの担当の施設で働いています。

ですので有給休暇を取っていても特に目立たないのが良いところです(笑)

毎日オフィス勤務だったら、休むと「あれ、○○さんまた有給休暇?」って思われるかもしれませんが。

 

また、治験コーディネーターは各自担当している案件が異なります。

それによって繁忙期もそれぞれ違います。

なので他の人が有給休暇を取っていても「もう!こんなに忙しいのに!」とはなりません。

 

試験によって担当できる治験コーディネーターは協力者リストという様式で定められています。

協力者リストに登録されていない治験コーディネーターが試験に関わることはできません。

 

「有給休暇が取れるくらい手が空いているならこっち手伝ってよ!」というのが、そもそもできないのです。

 

なので他の人が休みを取っていても我関せずです。

 

最後に、会社としても「休める時に休み取ってね~」という雰囲気があります。

上司から、「有休取れてる?」と声かけてもらえたりもします。

 

私の会社だけでなく、SMO業界全体がわりと新しい業界というのもあり休みは取りやすい雰囲気なのではないでしょうか。
(有給休暇取得=後ろめたい、というような古い考えがありません!)

 

上司もきちんと有給休暇を取っているので、全然遠慮することなく休めます♪

 

↓↓↓治験コーディネーターの退職時・産休時の有給休暇取得についてはこちら

治験コーディネーター(CRC)は、退職時・産休取得時に有休消化できる?

こんにちは、看護師から治験コーディネーター(CRC)に転職した夏樹です。   私、看護師を辞める時にほとんど有給消化ができませんでした。   そもそも有給休暇がほとんど取れない職場だったので、退職時く ...

続きを見る

 

まとめ

治験コーディネーターの有給休暇事情について、参考になりましたら幸いです!

一応有給休暇は何かあったときのために数日残してはいるのですが、もったいないのでできるだけ消化するように頑張ってます。笑 

有給休暇が取れるところも看護師を辞めて治験コーディネーターに転職して良かったな~と思うポイントですね(^^)

 

\CRCになる方法を解説しています/

CRCに転職したい方はコチラ

 

\レポート提出や友人紹介で報酬もらえる!/

CRCへの転職実績多数!

年間8.6万人が利用する看護師転職サイト『ナースJJ』

 

スポンサーリンク

-SMOの制度
-